さて、今日も最強のプロテインバーを探していこう。
一人暮らしで最強を目指すために毎日1~3本のプロテインバーを食べている私が、UHA味覚糖のSIXPACKプロテインバーを全種類を実食し厳しくレビューする。
もちろんカロリー・タンパク質・脂質・糖質、そして価格もしっかり比較していく。
最近リニューアルされたSIXPACK、リニューアル前とリニューアル後の両方を揃えてみた。
発売当時にスペックの高さに喜び、飛び付いたこのシリーズ…。
もう二度と買わない、食べたくないと思っていたが…、レビューのためには仕方がない…。
気合い入れ直して…今日も最強プロテインバーを探し出そう。
SIXPACK プロテインバー 成分・価格比較表
品名 | タンパク質 | 価格(1本) | タンパク質1gの価格 | カロリー | 脂質 | 糖質 |
---|---|---|---|---|---|---|
チョコレート | 20g | 253円 | 12.65円 | 166kcal | 6.3g | 5.3g |
キャラメルピーナッツ | 20g | 253円 | 12.65円 | 174kcal | 7.1g | 6.9g |
クランベリー | 20g | 275円 | 13.75円 | 142kcal | 4.1g | 5.1g |
チョコナッツ | 20g | 275円 | 13.75円 | 162kcal | 7.1 | 3.0g |
チョコレート(リニューアル版) | 20g | 252円 | 12.6円 | 152kcal | 4.2g | 5.0g |
キャラメルピーナッツ(リニューアル版) | 20g | 252円 | 12.6円 | 154kcal | 4.3g | 5.0g |
クランベリー(リニューアル版) | 20g | 252円 | 12.6円 | 142kcal | 4.1g | 5.1g |
チョコナッツ(リニューアル版) | 20g | 252円 | 12.6円 | 157kcal | 5.3g | 3.3g |
まとめ買いした場合は価格が大幅に下がる場合もあるので注意。
注意 SIXPACKを「美味い!」と感じる方はここで
ブラウザバックすることをおすすめします。
SIXPACK プロテインバー シリーズは最強プロテインバーか?
SIXPACK、リニューアル前後の全8種類を食べてみた。
感想としては、ただひたすら「不味い」だ。
コスパが悪い、そしてとにかく不味い。
脂質・糖質を抑えるためなのは分かるが、人工甘味料の使いすぎである。
SIXPACK プロテインバーシリーズ 総評
SIXPACK プロテインバーシリーズは、
最強プロテインバーにはならない。
スペックは非常に優秀、脂質・糖質を抑えつつタンパク質20gは見事。
最強部的評価基準
評価するにあたって、やはり基準は設けておかなければならない。
最強部独自の部分もあるが評価基準は下記の通りになる。
- 甘さ
-
甘党の人も甘いの苦手な人にも参考になるよう、5段階で評価する。
- タンパク質量
-
単純に1本当たりに入っているタンパク質の量を、5段階で評価する。
- 食感・食べやすさ
-
かじりやすさ・噛みやすさ・飲み込みやすさ、これらをまとめて5段階で評価する。
- コスパ
-
1円当たりのタンパク質の量を5段階で評価する。
ざっくり100円でタンパク量10gが最低ラインだ。 - 最強部推奨レベル
-
上の4項目をまとめて評価し、最強プロテインバーとして相応しいかを5段階で評価する。
SIXPACK プロテインバー チョコレート
美味さ:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
粘土質な食感、奥歯で噛むとシャリシャリする。
最初のひと口だけチョコ感を感じることが出来たが、その後に変な塩味を感じた。
人工甘味料が強すぎて、非常に不快な味

製品名 | SIXPACK プロテインバー チョコレート味 |
タンパク質 | 20.6g |
カロリー | 166kcal |
脂質 | 6.3g |
糖質 | 5.3g |
食物繊維 | 2.7g |
人工甘味料 | アステルパーム・L-フェニルアラニン化合物 スクラロース |

ギュッとコンパクトに設計されたプロテインバー。
一つのサイズがクレジットカードくらいのサイズなので量を食べずに20gのタンパク質を摂取できる。
噛み心地は独特で少しシャリシャリするが、硬さや歯にくっついたりはしない。
しかしとにかく不味い。
チョコ感に隠れた変な塩味と、強力無比な人工甘味料が強すぎるの…。
食べた後、しばらくは口内に残り続けてしまう。
糖質をギリギリまで抑えるためなのはわかるが…。
評価

SIXPACK プロテインバー キャラメルピーナッツ
美味さ:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
粘土質な食感、奥歯で噛むとシャリシャリする。
香りだけはキャラメルピーナッツ、味は変なピーナッツ。
人工甘味料が強すぎて後味最悪。

製品名 | SIXPACK プロテインバー キャラメルピーナッツ味 |
タンパク質 | 20.1g |
カロリー | 174kcal |
脂質 | 7.1g |
糖質 | 6.9g |
食物繊維 | 1.1g |
人工甘味料 | ソルビトール アステルパーム・L-フェニルアラニン化合物 |

クレジットカードサイズのプロテインバー、6つに分けるために切り込みが入っていてかじりやすい。
ピーナッツと大豆パフが入っているが食感としては、ほぼ感じない。
それよりも変なピーナッツオイルの様な味と、後からやってくる人工甘味料に全てを持っていかれる…。
幾分だがチョコレート味よりはマシな味か…な。
製作した方には申し訳ないが、とにかく不味いことには変わりない。
SIXPACKシリーズの中では比較的食べやすかった。
評価

SIXPACK プロテインバー クランベリー
美味さ:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
はっきりと不味いと言える。
食べ始めはクランベリーの爽やかな味とわずかな甘みがする。
その後に非常に強烈な人工甘味料が舌に残り続ける。

製品名 | SIXPACK プロテインバー クランベリー味 |
タンパク質 | 20.0g |
カロリー | 142kcal |
脂質 | 4.1g |
糖質 | 5.1g |
食物繊維 | 6.3g |
人工甘味料 | アステルパーム・L-フェニルアラニン化合物 スクラロース |

クレジットカードサイズで食べやすいプロテインバー。
粘土質だがかじりやすい、奥歯で噛むとシャリシャリする。
大豆パフも入っているようだが感じる暇は無い。
ドライクランベリーとクランベリー種子パウダーが含まれており口に入れた瞬間はフルーティ。
しかし、その後にくる人工甘味料は凶悪である。
最初のフルーティ感からの強烈な人工甘味料で、味のジェットコースター気分を味わえる。
評価

SIXPACK プロテインバー チョコナッツ
美味さ:不味すぎて測定不能
不味すぎる、チョコの味もナッツの味も無い。
変な油の味の後に強烈極まり無い人工甘味料が襲ってくる。
食べ物として不合格なレベル。

製品名 | SIXPACK KETO Dietサポート プロテインバー チョコナッツ味 |
タンパク質 | 20.3g |
カロリー | 162kcal |
脂質 | 7.1g |
糖質 | 3.0g |
食物繊維 | 4.8g |
人工甘味料 | アステルパーム L-フェニルアラニン化合物 スクラロース |

同じくクレジットカードサイズ。
6つの切り込みがあってかじりやすく食べやすい。
が、不味い。
本当に不味い。
プロテインバーの匂いを嗅ぐと、露骨な人工甘味料臭。
口に入れた後もひどい。
チョコナッツの味などはまるでしない。
終始強烈な人工甘味料に襲われる続ける。
とにかく不味すぎる。
個人的な意見だが、プロテインバーというよりは「良薬」という認識で挑んだ方が良い。
糖質を極端に制限して脂質での代謝行う、ケトン体ダイエットを実践する人には最強スペックのプロテインバーだろう。
評価


SIXPACK プロテインバー チョコレート リニューアル版
美味さ:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リニューアルされたチョコレート味、チョコ感が少し減った感じがする。
不味さはリニューアルされなかった模様。
リニューアル前同様、人工甘味料がえげつない。

製品名 | SIXPACK プロテインバー チョコレート味 |
タンパク質 | 20.6g |
カロリー | 152kcal |
脂質 | 4.2g |
糖質 | 5.0g |
食物繊維 | 6.0 |
人工甘味料 | アステルパーム L-フェニルアラニン化合物 スクラロース |

リニューアルされたチョコレート味。
カロリーと脂質・糖質が減り、食物繊維が大幅に増えた。
そしてわずか0.6gだがタンパク質も減った。
脂質が2.1gも減ったせいかチョコ感が少なくなって、
人工甘味料の主張が増えてしまった。
リニューアルされ不味さに磨きがかかった。
実店舗での販売はまだ少ないようなので、ネットショップを利用した方がいい。
評価

SIXPACK プロテインバー キャラメルピーナッツ リニューアル版
美味さ:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リニューアルされたキャラメルピーナッツ味、キャラメル感が少し増した。
しかし不味さは変わらない。
飲み込んだ後も人工甘味料が舌に残り続ける。

製品名 | SIXPACK プロテインバー キャラメルピーナッツ味 |
タンパク質 | 20.3g |
カロリー | 154kcal |
脂質 | 4.3g |
糖質 | 5.0g |
食物繊維 | 6.0g |
人工甘味料 | アステルパーム L-フェニルアラニン化合物 スクラロース |

リニューアルされたキャラメルピーナッツ、不味さはそのままになっている。
カロリーと脂質・糖質が減り、食物繊維が4.9g増えている。
タンパク質はわずかに0.2g増えた。
人工甘味料がソルビトールからスクラロースに変更されたが、味の変化は見られず不味いままである。
SIXPACKの中では一番まともな味に近い存在。
評価

SIXPACK プロテインバー クランベリー リニューアル版
美味さ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リニューアルされたクランベリー味、不味さに磨きがかかった。
完全に香りも味も駄菓子のブドウガム、一体何があったんだ…。
人工甘味料もしっかり強く、舌に残留し続ける。

製品名 | SIXPACK プロテインバー クランベリー味 |
タンパク質 | 20.0g |
カロリー | 142kcal |
脂質 | 4.1g |
糖質 | 5.1g |
食物繊維 | 6.3g |
人工甘味料 | アステルパーム・ L-フェニルアラニン化合物 スクラロース |

リニューアルよりさらに不味くなったクランベリー味。
カロリーや脂質等、成分量的には何も変わっていない。
強いて言えば植物性油脂が植物性加工油脂に変わっているくらい。
クランベリーの味が消えて、ひたすら不味いブドウガム味のプロテインバーに生まれ変わった。
不味い物を改悪するという、稀有なリニューアル。
リニューアルされた4種の中で一番まずい。
評価

SIXPACK KETO Dietサポートプロテインバー チョコナッツ リニューアル版
美味さ:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リニューアルされたチョコナッツ味、とりあえず食べ物として認識はできた。
変な油味は弱まった、精神を研ぎ澄ませばわずかだがチョコナッツを感じられる。
しかし人工甘味料の主張はやはり強く舌に残る。

製品名 | SIXPACK KETO Dietサポート プロテインバー チョコナッツ味 |
タンパク質 | 20.0g |
カロリー | 157kcal |
脂質 | 5.3g(MCTオイル2g含む) |
糖質 | 3.3g |
食物繊維 | 4.8g |
人工甘味料 | アステルパーム・ L-フェニルアラニン化合物 スクラロース |

リニューアルされたチョコナッツ味。
カロリーとタンパク質・脂質が減って、糖質は0.3g増えた。
売りのMCTオイルも3g→2gに減少。
4種の中で味的には一番進歩した。
でも味は不味いままである。
糖質を極端に制限して脂質での代謝行う、ケトン体ダイエットを実践する人には最強スペックのプロテインバーだろう。
しかし味はひどいのでデザートやご褒美的な食べ方は厳しいと思われる。
評価

他のプロテインバーレビュー記事



コメント